2014年3月7日金曜日

trouble1

trouble1

構築に際し直面した問題を列挙していく。

LAMP環境?
Linux, Apache, MySQLおよびPHPの頭文字をとっている。
LAMP server構築とか関係ないと思ってた。

Amazon EC2にどうやってつなげるの?
セキュリティーグループをまずいじる。
SSHでつなげるので設定する。
Youtubeに色々ある。

SSH?
Windowsでどうするのか、知らないので、Ubuntu12.04を引っ張り出してきて、接続。
セキュリティグループ、インスタンスの作成、キーペア

Linuxの知識がないと難しい。少しあると意外と簡単。
Amazon Linuxはyumでインストールする。

apacheがhttpd。
phpだけでは足りない。外にもphp-mysql, php-色々いれる。
mysqlとmysql-server も。

最新は5.5だが、5.3がやってくる。
5.5を yum install php55でいれる。
ただ、詳しいことをしらないから、色々とわからなくなる。
というのも、アマゾンが5.3までといってるのに、5.5をいれるからだ。
事実、mysqlとPHPが話し合ってるようになったのは、5.5等の最新をすべて消して、入れ直した後だった。

調べることは
PHPがプロセスされないで表示される状態があるってことかな。
リスタートか、インストールか、何かしたあとに。

0 件のコメント:

コメントを投稿